年長組の英語教室でした。
今日は、英語で"hand","knee"など身体の部位を教えてもらいました。まずは、♪Head, Shoulders, Knees And Toes で音楽に合わせて遊んでから、

カードでも確認してみました。楽しく遊びながらで自然と頭に残ったののか、カードを見ると"mouth"などすぐに答えられて今いました。

また、1〜12までの数字を使っても遊んでみました。1〜10まではすぐに出てきたのですが、11,12初めは中々出てこなかったですが、すぐに覚えて遊んでいました。

お天気も ♪How's weather? It's sunny. と歌いながら覚えていました。曇り、嵐などたくさんのお天気が出てきました。お家でも尋ねてみてくださいね!

年中組…
今日はお弁当までバルーンの練習でした。
まずは、バルーンを持たないで『上げて』と練習をした後、

バルーンをしてみました。バルーンの周りでみんなで手を繋いで輪になって広がる練習から始まって、

技を一つ一つ教えてもらいながらしてみました。一つの技を何度かしてみるとどんどん上手になっていくのが分かるほど飲み込みが早いお友だちでした。

今日、いきなりですがたくさんの技を教えてもらっていました。でもどれもなんとか形にはなっていました。これからの練習が楽しみですね!

年少組…
お名前カード、手をあげてお返事、お名前が元気に言えているのですが、なぜか今日は『お名前! ハイ!』と順番が反対のお友だちが多かったです。なぜでしょうね?

薔薇組、聴音・身体反応2回目の今日は、昨日やって出来て褒めてもらったことが嬉しかったみたいでとっても音に集中して頑張っていました。

製作、薔薇組では彦星、織姫を作っていました。ちょっと難しかったみたいで、出来上がると『できた〜!』ととっても嬉しそうに見せていました。楽しみに待っていてくださいね!

お昼からはお互いに今練習している歌の見合いっこをしました。桃組の歌『じょうずだった』と薔薇組から褒めてもらえました。薔薇組さんの歌はどうだったのでしょうね!