最後の体育教室は恒例のドッチボール大会となりました。
ドッチボール大会を始める前に、『逃げるのはもちろんいいのですが、勇気を出して転がっているボールでもいいので今日一回はボールを触る。』とみんなでお約束をしてからドッチボール大会が始まりました。
一クラス、2チームに分かれて計4チームで総当たりの戦いとなりました。
まずは同じクラス同士での ドラゴンチームVSまもりがみ、パックアドベンチャーVSスター の勝負となりました。
そして、勝負が進み2試合づつが終わって スター の2勝、ドラゴン、パックアドベンチャーの1勝、そして まもりがみ の2敗となり、各チームの最終戦は、スターチームに並ぶために2勝目を狙って一勝づつの ドラゴンvsパックアドベンチャー、全勝で優勝を狙っての スターVSまもりがみ の一勝を賭けた戦いとなりました。
そして最終戦の結果は、スター の全勝での優勝、2勝のパックアドベンチャー、1勝のドラゴン、健闘をした まもりがみ となりました。自分のクラスのチームが対戦している間、応援も元気いっぱいしてくれていました。
表彰式では、各チームで活躍したお友だちが代表で賞状を受け取りました。
優勝のチームはもちろんですが、4位となってしまった まもりがみチーム の健闘もみんなの拍手で称えました。そして、幼稚園最後の体育教室の終わりは『ありがとうございました。』のご挨拶、『小学生なってもガンバルゾ!』で締めくくりました。体育教室の後、今まで色々な事を教えてもらったことへの感謝の気持ちを先生に伝えました。






また、今日は年中組のクッキングもありました。今日のクッキングは クリームシチューを作りました。
玉ねぎやジャガイモ、ニンジンの皮をみんなで手分けをして剥いた後、

庖丁を使って切りました。指を切らないようにきちんと指先を丸めて先生と一緒に切ってみました。自分の手先をじっと見て慎重に切っていました。また、シメジを房から分けることも楽しんでしていました。


切り終わったら、先生と一緒に順番でお野菜を炒めました。

後は煮込んでルーを入れたら出来上がりとなりました。出来上がるまで教室にはいい匂いがいっぱいで『おいしそうな匂いがしてるなあ〜』『お腹すいたなあ〜』と言いながら待っていました。待っている時間少しあったので、桜組は製作の続き、百合組はひらがなを少しだけしました。
それが終わって給食の用意の時間になると期待はとっても膨らんでいて、あっちこっちから楽しそうな声が聞こえてきました。そしてご用意が出来て、いただきます の後はお待ちかねのクリームシチューの時間となりました。給食を先に食べるお友だち、シチューを先にといろいろな食べ方をしていました。先に食べても、お替りは給食も全部食べてからとなっていたので今日は給食もみんな頑張って残さず食べていました。食べながらのお話で、『お家より自分たちが作ったシチューが美味しい!』とお友だちが言うと、『そうやなあ〜』と言いながら食べているうちにお家の味も思い出したようで、『お家のシチューもおいしいで!』と話していたお友だちもいました。また、中には『今日の夜ご飯もシチューやねん!』と喜びながら?言っていたお友だちもいました。また、味の違い感じてみてくださいね!
そしてお替りでは、『2回した!』、『2回していまからお替り!』とたくさん食べていたお友だちがたくさんでした。夜ご飯までにいっぱい遊んでお腹すかして下さいね!

